某店デイリーモダンに参戦してきたのでその結果メモ。
デッキはこんな感じ。

■メインボード:
4:面晶体のカニ
4:躁の書記官
4:不可思の一瞥
4:致命的な一押し
4:彼方の映像
2:外科的摘出
3:墓所への乱入
4:書庫の罠
4:催眠の宝珠
3:罠の橋
2:正気減らし

3:島
2:沼
2:湿った墓
2:闇滑りの岸
4:汚染された三角州
2:溢れかえる岸辺
2:血染めのぬかるみ
2:殻船着の島
3:廃墟の地

■サイドボード:
2:滅び
1:魂の裏切りの夜
2:集団的蛮行
2:根絶
2:残響する真実
3:貪欲な罠
2:苦花


墓地の昂揚確認が面倒というクソみたいな理由で使ってなかった躁の書記官を試してみたレシピ。メイン除去は一押しだけに絞りLOカードを多めに積んだつもり。お試し枠としてアショクよりは役に立ちそうな苦花をサイドに。

1回戦vsバーン
○乱入延命から殻船着の島で秘匿してた廃墟の地着地→起動→書庫罠×2で勝ち
○乱入延命から書記官並べて睨み合いになり勝ち
書記官に焼尽の猛火、乱入に頭蓋割りとキラーカードを引かれなかったのが勝因。

2回戦vsオーメンヴァラ
○序盤でヴァラを外科的摘出したところで相手から投了
○原始のタイタン摘出から始まり、その際魔女封じが見えたので廃墟の地急ぎルートに切り替え。魔女封じキャスト対応で廃墟の地でヴァラ破壊→ヴァラ根絶→解決後に書庫罠×2で勝ち
ほぼほぼ相性勝ち。

3回戦vs炎跡のフェニックス入りジャンド
○罠橋で何とか止めて衰微を全部墓地に落としたところで相手から棟梁
○カニ2ドブンから廃墟の地→書庫罠×2で勝ち
相手ががっちり衰微やらヴェリアナ抱えて土地事故してたので割りと薄氷の勝利でした。

結果3-0。イエーイ。やはり青黒LOはモダンにて最強…。
結論は躁の書記官強い。サイドの苦花は使いませんでした。
昨年1/29以来一年ぶりにデッキレシピを提出してきたので満足。


…ちなみに先週の記録。
メインにボーラスの占い師採用で躁の書記官入れてない型。
1回戦:ブリーチムーン×○×
メインからエムラ、2戦目は序盤の根絶でエムラを抜いて削りきるも3戦目はエムラを抜いたにも関わらず普通に上から殴り焼かれて負け。外科的打つのはエムラの次は稲妻か瞬唱。何で月とか除外してるの。

2回戦:予想外の結果××
メインからエムラと白力線、サイドから荒廃鋼、ムリ!!!!
あとイクサランのキングギドラに罠橋も宝珠もキレイに叩き割られました。
勝ちを急いで罠橋ではなく宝珠置いて敗けたのもダメダメ。

3回戦:バーン×○×
土地事故から一戦拾ったもののほぼきれいに負け。握っていないスカルクラックを警戒して墓所への乱入撃つのが遅れて負けるのはちょっとどうかと思うな…。
あと壁になる予定だったボーラスの占い師くんが綺麗に猛火のエサになりました。カニ以外の生物は要思案。

0-3。ハイクソー。やはり青黒LOはモダンにてクソ雑魚ナメクジ…。
3-0する日もあれば0-3する日もある。そういうものです。

コメント

この日記について

日記内を検索