【MTG】1/29 青黒LOモダン杯戦績
2017年1月29日 Magic: The Gathering コメント (7)青黒LOでの某所モダン杯参加レポート。
霊気紛争参入後のレシピを試してみようって感じで行ってきました。
デッキはこんな感じ
幻を全部抜いてその枠に致命的な一押し入れた形。
サイドの巧技と軽さを考えて精神の葬送→強行にチェンジ。
外科的摘出と迷ったものの、罠橋の手札調整兼除去用に集団的蛮行。
カニオーブ以外に恒久的LO手段と壁作成が欲しかったのでアショクも投入。
1回戦/サンアンドムーン
○エムラクールに乱入がジャストで間に合ってアショクがLO
○ロストレガシーでエムラを抜いてそのまま書庫罠素打ちでLO
⇒白力線にビクついてたらメインもサイドも抜いてしまったとのこと。運もあった。
2回戦/マーフォーク
×呪文捕らえくんに居座られてクロック間に合わなくて負け
○罠橋で守ってる間にカニで削りきってLO勝ち
○ヤヘンニ巧技→乱入通るもののライフ1まで詰められて、トップデッキアショクで削りきってLO勝ち
⇒ここで巧技じゃなく滅びだったらゲインが入らずに負けてた。サンキューヤヘンニ。
3回戦/四色コピーキャット(サヒーリフェリダー)
○サヒーリが出るも無限コン揃わず、クロックをオッスしてLO勝ち
○相手ダブマリ、サヒーリをロストレガシーで抜いてスタート。緑ギアハルク着地でマッチョ化したキッチンくんにライフ詰められるも、フェッチに合わせて書庫罠×2でLO勝ち
4回戦/四色ジェスカイの隆盛
○オーブ三枚置いてLO勝ち
×オーブ一枚置いたものの、罠橋置くタイミングを誤ってコンボ完成で負け
○根絶で隆盛、ウィッシュで持ってこられた太陽と月の輪を遺産で弾いて、そのまま罠橋置いて削り切りLO
⇒2戦目オーブ置いたのにライブラリー消えないように調整してコンボ完成されてしまい思わず感嘆。
⇒既に脳のスタミナ尽きかけててフェッチ起動に書庫罠2回見逃す空前のアホプレイ。
5回戦/青緑感染
×ぎらつかせに賛美+ひずみの一撃+古きクローサの力+その他されて綺麗に負け
○相手の顕在的防御構えに対してメインで幽霊街連発→緑マナ尽きさせて残響バウンス決まってギリギリLO勝ち
○根絶連発からピアス潰して前方確認した上でヤヘンニの巧技で感染生物3体流してアショク着地からカニと合わせてLO勝ち
⇒ギタ調禁止で除去があるか考えながら動かねばならず、安定してオールイン出来なくなったのはかなりキツいようです。
⇒手札に沼をキープして一押しを匂わせてたのをブラフが巧いって褒められた。ウレシイ…
⇒感染に基本土地が森2しかないと頭に入れた上でメイン終わりに幽霊街幽霊街と打って相手の立てた緑マナを枯渇させ、攻撃クリーチャー指定に残響する真実合わせたのが今日一番自画自賛したいプレイ。
6回戦/ID
相手が帰る時間(17時の部?)に差し掛かって合意の上引き分け。やったぜ。
流石にジャッジさんに何か取引とかない?って疑われる。そらそうだ。
_人人人人_
> 優勝 <
 ̄Y^Y^Y ̄
ヤッター!!
色んな方のアドバイスや記事を力に何とか青黒LOを刻みつけることが出来ました。感謝。
やはりモダンにて青黒ライブラリーアウトこそ最強…。
以下、反省会。
■強かったもの:
・ヤヘンニの巧技
2回窮地を救ってくれた、というかトドメになった1枚。
強行突入は決まりませんでしたが、全流しからアショクor乱入で丸々ゲインは凶悪。
あくまで変化球なのでケアされるとダメになりそう。
・致命的な一押し
言うに及ばず。青黒LOで書庫罠以外のブラフが可能になったって凄いッスね…。
・残響する真実
4枚目の漂流兼5枚目の一押しのつもりが要所でいぶし銀の働き。
LOだと除去の警戒が緩んでるのもありますけど、インスタントは雑に強いッスね。
・失われた遺産
エムラを墓地に落ちる前に弾くために入れてたやつ。
その通りに使えた他、きらめく願いから引いた太陽と月の輪を返しで追放したりも。
・根絶
外科的摘出じゃ対応されてしまう部分で鬼のように強かったです。特に対感染。
此方だけ安定して前方確認+脅威排除出来るのはズルい。
■微妙だったもの:
・不敬な遺品
あんまり刺さるデッキが無さそう(マーフォークに使った時は引けなかった)。
バーンを睨むなら集団的蛮行で十分かなぁと。
差し替えるなら1枚を蛮行、2枚を何か墓地対策に。
・漂流
サイドイン機会ほぼナシ。白力線睨むなら残響する真実で充分?
ただLOで自動で墓地に叩き落とす流れの強みもあるのでまだ様子見。
■欲しいもの:
・瞬唱の魔道士
一押し使い回ししたい場面がめっちゃあった。MM3でFoil安くなぁれ…っ。
・致命的な一押しFoil
ポイントゲットで一押しFoil買えるぞヤッター!→売切れじゃないですかヤダー!
・スタミナ
3回戦時点でヘロヘロで脳のスタミナが持たない。
終わってから顔洗って気合入れ直しましたけど、もっと体力が要る。GPで1日9回戦も10回戦もやってる人は本当凄いッスね…。
1月にして今年の目標だった青黒LO入賞を果たしてしまったので、ぼちぼちやってこうと思います。青黒LO道はまだまだ続くんじゃ。
霊気紛争参入後のレシピを試してみようって感じで行ってきました。
デッキはこんな感じ
■メインボード:
4:面晶体のカニ
4:不可思の一瞥
3:強行/突入
2:集団的蛮行
4:致命的な一押し
4:彼方の映像
3:墓所への乱入
4:書庫の罠
4:催眠の宝珠
3:罠の橋
2:悪夢の織り手、アショク
3:島
2:沼
2:湿った墓
2:闇滑りの岸
4:汚染された三角州
2:溢れかえる岸辺
2:血染めのぬかるみ
3:殻船着の島
3:幽霊街
■サイドボード:
2:ヤヘンニの巧技
2:失われた遺産
3:漂流
4:根絶
1:残響する真実
3:不敬な遺品
幻を全部抜いてその枠に致命的な一押し入れた形。
サイドの巧技と軽さを考えて精神の葬送→強行にチェンジ。
外科的摘出と迷ったものの、罠橋の手札調整兼除去用に集団的蛮行。
カニオーブ以外に恒久的LO手段と壁作成が欲しかったのでアショクも投入。
1回戦/サンアンドムーン
○エムラクールに乱入がジャストで間に合ってアショクがLO
○ロストレガシーでエムラを抜いてそのまま書庫罠素打ちでLO
⇒白力線にビクついてたらメインもサイドも抜いてしまったとのこと。運もあった。
2回戦/マーフォーク
×呪文捕らえくんに居座られてクロック間に合わなくて負け
○罠橋で守ってる間にカニで削りきってLO勝ち
○ヤヘンニ巧技→乱入通るもののライフ1まで詰められて、トップデッキアショクで削りきってLO勝ち
⇒ここで巧技じゃなく滅びだったらゲインが入らずに負けてた。サンキューヤヘンニ。
3回戦/四色コピーキャット(サヒーリフェリダー)
○サヒーリが出るも無限コン揃わず、クロックをオッスしてLO勝ち
○相手ダブマリ、サヒーリをロストレガシーで抜いてスタート。緑ギアハルク着地でマッチョ化したキッチンくんにライフ詰められるも、フェッチに合わせて書庫罠×2でLO勝ち
4回戦/四色ジェスカイの隆盛
○オーブ三枚置いてLO勝ち
×オーブ一枚置いたものの、罠橋置くタイミングを誤ってコンボ完成で負け
○根絶で隆盛、ウィッシュで持ってこられた太陽と月の輪を遺産で弾いて、そのまま罠橋置いて削り切りLO
⇒2戦目オーブ置いたのにライブラリー消えないように調整してコンボ完成されてしまい思わず感嘆。
⇒既に脳のスタミナ尽きかけててフェッチ起動に書庫罠2回見逃す空前のアホプレイ。
5回戦/青緑感染
×ぎらつかせに賛美+ひずみの一撃+古きクローサの力+その他されて綺麗に負け
○相手の顕在的防御構えに対してメインで幽霊街連発→緑マナ尽きさせて残響バウンス決まってギリギリLO勝ち
○根絶連発からピアス潰して前方確認した上でヤヘンニの巧技で感染生物3体流してアショク着地からカニと合わせてLO勝ち
⇒ギタ調禁止で除去があるか考えながら動かねばならず、安定してオールイン出来なくなったのはかなりキツいようです。
⇒手札に沼をキープして一押しを匂わせてたのをブラフが巧いって褒められた。ウレシイ…
⇒感染に基本土地が森2しかないと頭に入れた上でメイン終わりに幽霊街幽霊街と打って相手の立てた緑マナを枯渇させ、攻撃クリーチャー指定に残響する真実合わせたのが今日一番自画自賛したいプレイ。
6回戦/ID
相手が帰る時間(17時の部?)に差し掛かって合意の上引き分け。やったぜ。
流石にジャッジさんに何か取引とかない?って疑われる。そらそうだ。
_人人人人_
> 優勝 <
 ̄Y^Y^Y ̄
ヤッター!!
色んな方のアドバイスや記事を力に何とか青黒LOを刻みつけることが出来ました。感謝。
やはりモダンにて青黒ライブラリーアウトこそ最強…。
以下、反省会。
■強かったもの:
・ヤヘンニの巧技
2回窮地を救ってくれた、というかトドメになった1枚。
強行突入は決まりませんでしたが、全流しからアショクor乱入で丸々ゲインは凶悪。
あくまで変化球なのでケアされるとダメになりそう。
・致命的な一押し
言うに及ばず。青黒LOで書庫罠以外のブラフが可能になったって凄いッスね…。
・残響する真実
4枚目の漂流兼5枚目の一押しのつもりが要所でいぶし銀の働き。
LOだと除去の警戒が緩んでるのもありますけど、インスタントは雑に強いッスね。
・失われた遺産
エムラを墓地に落ちる前に弾くために入れてたやつ。
その通りに使えた他、きらめく願いから引いた太陽と月の輪を返しで追放したりも。
・根絶
外科的摘出じゃ対応されてしまう部分で鬼のように強かったです。特に対感染。
此方だけ安定して前方確認+脅威排除出来るのはズルい。
■微妙だったもの:
・不敬な遺品
あんまり刺さるデッキが無さそう(マーフォークに使った時は引けなかった)。
バーンを睨むなら集団的蛮行で十分かなぁと。
差し替えるなら1枚を蛮行、2枚を何か墓地対策に。
・漂流
サイドイン機会ほぼナシ。白力線睨むなら残響する真実で充分?
ただLOで自動で墓地に叩き落とす流れの強みもあるのでまだ様子見。
■欲しいもの:
・瞬唱の魔道士
一押し使い回ししたい場面がめっちゃあった。MM3でFoil安くなぁれ…っ。
・致命的な一押しFoil
ポイントゲットで一押しFoil買えるぞヤッター!→売切れじゃないですかヤダー!
・スタミナ
3回戦時点でヘロヘロで脳のスタミナが持たない。
終わってから顔洗って気合入れ直しましたけど、もっと体力が要る。GPで1日9回戦も10回戦もやってる人は本当凄いッスね…。
1月にして今年の目標だった青黒LO入賞を果たしてしまったので、ぼちぼちやってこうと思います。青黒LO道はまだまだ続くんじゃ。
コメント
モダンの青黒LOに興味があり、以前より参考にさせていただいてました。
(記事はあまり書いていませんが)
リンクさせていただきます。
よろしくお願いします。
マーフォーク使いです。( *・ω・)ノ
リンクしちゃいました。
ありがとうございます!殆ど脳内プレイな日記ばかりですが参考になれば幸いです。
こちらもリンクさせて頂きました!よろしくお願いします。
お祝いありがとうございます!今日お相手させて頂いたフルFoilマーフォークの方でしょうか?
こちらもリンクさせて頂きました。また機会があったらお願いします!
こちらこそまたよろしくお願いします( *・ω・)ノ
同じLO好きとしてリンクさせて頂きますので宜しくお願い致します。
気づくの大変遅れました!こちらもリンクさせて頂きましたm(_ _)m