出ましたね禁止改訂。
スタン3枚の衝撃度が話題を席巻しておりますが、非スタン民なので口を噤む。
ただわーいエムラ禁止だー!→そっちじゃねえよ!! はLO民が皆突っ込んだと思う。


モダンでは以下の2枚が禁止
・ギタクシア派の調査
・ゴルガリの墓トロール

φマナも発掘も悪しきメカニズム…。
これによりドレッジ、感染、SCZを筆頭に青赤果敢、昇天等結構なデッキが構築変更を余儀なくされそうです。
個人的に四狂と呼んでた親和、感染、バーン、ドレッジのうち2つがダメージを受け、それらに取られていたサイドの枠を残り二つに向けられるようになるため、速いデッキへの目は余計厳しくなりそうですね。これで少しは環境低速化するといいんですが…。


ここまでが前提。
青黒LO的な改訂後+霊気紛争追加後の(願望混じりの)展望

■良いところ
・ドレッジ弱体化で墓地対策が減ると幻、乱入、映像が扱いやすくなる。
・こちらも墓地対策の枠の比率を減らして対親和・バーンに向けることが出来る。
・感染等が前方確認出来なくなりオールインしづらくなる。
・アドグレイスが減る=白力線使うデッキが減る。
→1/11訂正:アドグレにギタ調入ってないじゃねーかさてはエアプだなオメー。
・遅いデッキが強くなるとLOと相性が良いデッキも増える。トロンとかな!
・霊気紛争で致命的な一押しと黒巧技が手に入り除去性能が上がる。

基本的には今回の改訂は青黒LO的には吉と出ると思います。ただ…


■悪いところ
・強大化は生きてるので書庫罠返しで感染に2キルは普通にある
→致命的な一押しで少しは改善されてると思いますが…
・旧エムラはご存命なので墓地対策を完全に切る訳にはいかない。
→黒巧技~強行突入融合キャストでの対策はまだロマンの域。
・親和にサイドの矛先が向きファクト対策が多くなると罠橋と宝珠が死ぬ。
・ギタ調から書庫罠たくさん見えた人のフェッチ抱えた葛藤が見れなくなる

結局は弱いものには弱いって感じですね。

上手いこと追い風は吹いてると思うので、青黒LOを押し上げて行きたいところ。

コメント

この日記について

日記内を検索