やっとこさウギンの目が禁止でホッとしたのもつかの間、
弱者の剣と祖先の幻視解禁の方にビックリ。特に前者。

解禁の方はどちらもコントロールへのテコ入れだと思いますが、
ソプターコンはファクト対策と墓地対策溢れてる現状だとそこまでの力は無さそう。
タイミング次第ですが土下座一枚で台無しに出来ますしね。

祖先の幻視は後引きしたときの弱さを考えると考えなしに入れる訳にも行かず、
神童ジェイスや瞬唱でも使いまわせないので今の高騰もよくわからないですね…。
青黒LOへの投入は彼方の映像で充分。
という訳でエルドラージ弱体化以外では青黒LOには余り得るものは無い感じでした。


目をSOIに移して青黒LOに関わりそうなカードたち雑感。
・《驚恐の目覚め/Startled Awake》
注目株1番手。
4マナキャストで13枚、5マナで生物化してダメージ通れば手札に回収。
いかんせん重たく悠長ですが、パターン入れば2ターンに1度13枚削れるのは魅力。
罠の橋で相手の地上を留めるような手助けが欲しいところです。
最悪秘匿でも良いので、オシャレ枠として1~2枚からテスト予定。
…3マナだったらなぁ…インスタントだったらなぁ(寝言)

・《躁の書記官/Manic Scribe》
注目株2番手。
削る爆発力はカニとは比べるべくもなく、占い師やジェイスと違いアドも稼げませんが、
とりあえずキャストすれば3枚削れる点、タフ3で少しはブロッカーになる点、
何より削る際に対象を取ってないのが美点。神聖の力線対策でワンチャン…?
昂揚達成してれば通常のカニ程度には削れますが、
カニは1マナなのが強いってのもあるのであまり期待はせずテストする予定。

・《健忘の器/Vessel of Paramnesia》
2マナ設置、1マナ起動で3枚削って1ドロー。思考掃き使え。
昂揚達成するにしろ構築では出番は無さそうですね…

・《詰まった河口/Choked Estuary》
あまり評価の芳しくないシャドウランド。
フェッチが6~8枚を締める青黒LOに手札に島沼抱える余裕はほぼなく、
バトルランドの方がまだ検討出来るかなーというレベル。傷跡ランドで充分。

・《溺墓の寺院/Drownyard Temple》
墓地からプレイできる土地。上陸最後の一押しに…?
まぁこれ使うなら朧宮ですね。

コメント

この日記について

日記内を検索