【MTG】二重スリーブとデッキケース問題②
前回:http://kyoudou.diarynote.jp/201510070004587507/

ウルプロのスネオジェイスのデッキボックス投げ売りされてたのでお救い。
と同時に二重スリ75枚が入るか確認。
 ①角まるインナー+KMCスリーブ ⇒ 割とピッタリ75枚入る
 ②ウルプロスリーブ+エポックエンボス加工オバスリ ⇒ 70枚くらいでギリ

ダメでした/(^o^)\
特に②は60枚でもデッキの高さが合わずにフタが閉まらない有様。
②での収納を目的にしてるので、ちょっとウルプロ系は諦めるしか無いようです…

ブロッコリーのキャラクターデッキケースコレクションMAX という奴がスリーブ+オバスリがちゃんと入るサイズっぽく、外径もちゃんとストレージに入りそうなんですが…
参考:https://www.broccoli.co.jp/goods-type/character_deckcase_max/
ちょっと肌色肌色し過ぎじゃないですかね…美少女絵柄が嫌いなワケじゃないんですけど割とこっ恥ずかしい。たまにシンプルなのもあるんですが売り切れで、ネットで見るとそういう絵柄のやつこそ高いんですよねー。

まとめるとウルプロのデッキケースはウルプロのスリーブがジャストで収まるサイズを想定しているっぽく、オーバースリーブなども取り扱ってるブロッコリーはオバスリ込みのサイズを想定した製品も取り扱ってる…といった印象。
この辺スリーブを消耗品として見てるかグッズとして見てるかって差かしら。

まーた余談。
このお方のキングスマン封筒が素晴らしいのですが、
https://twitter.com/mocoyotiB/status/655676061980561408
こんな感じのスーツの胸元の柄スリってどうですかね?めっちゃ良くないです?
コレ使ってて無礼な輩に出くわしたら「マナーが、作るんだ、人を」と言いながらカードゲーム屋の扉を占めての大立ち回り開始ですよええ。

コメント

この日記について

日記内を検索