【映画】アントマン/箇条書き感想
2015年10月9日 映画9/27鑑賞。
MARVELシリーズは毎度楽しみにしてますが、中々公開前から評判良かったので気になってた奴。
事前知識は小さくなったり、そのうち大きくなったり、初代が人間のクズだったりってこと程度。
■感想:
・前評判通り面白かったです。これくらいの規模の話も好き。
・アベンジャーズで広がりすぎた世界をまたミニマムにリスタートした感じ。
・主人公のスコット・ラングは原作だと二代目アントマンとのこと。はえー。
・ダメ親父の元窃盗犯が娘のために真のヒーローに成長するお話。
・オフビートなギャグ多め。戦闘シーンもかなりコミカル。
・特にダメな窃盗仲間三人組。ここまで一般人の力を借りるヒーローも珍しい。
・ワッフル焼いてるおしゃべりの奴、ホラ吹きかと思ったらガチで強かった。
・ファルコンはスポット登場だけどいいところ無かったッスね…
・本格的に空虚な悪党、みたいなメインキャラが居なかったのも好印象
・嫌な奴っぽかった元妻のフィアンセも、むしろ警官として当然のスタンスだし
・31アイスクリームの調査力すごい
・娘は天使、アンソニーも天使、新しい犬も天使
・今回のヴィラン、イエロージャケットことダレン・クロスめっちゃ頑張ってた
→アントマンスーツのヤバさをプロモーションにしてわかりやすく紹介
→ほぼノーヒントから独力でトライアンドエラーを繰り返しスーツ作成
→師匠に捨てられてもそれをバネに研究に注ぐ
→主人公チームの計画を事前に見抜き、油断せずに予防線を張る
→あのハイドラを手玉に取り、支配下に起きかける
→っていう計画をこそ泥にブチ壊され思わず同情しちゃうほどの悲しい顔を見せる
→最初の方のハニカムネクタイがかわいい
→ホープが余りにも信用されてると年を押してたから実は手のひらの上なんやろなぁ…と思ってたらガチで惚れてたっぽい
MVPはダレンにあげたいと思います。
MARVELシリーズは毎度楽しみにしてますが、中々公開前から評判良かったので気になってた奴。
事前知識は小さくなったり、そのうち大きくなったり、初代が人間のクズだったりってこと程度。
■感想:
・前評判通り面白かったです。これくらいの規模の話も好き。
・アベンジャーズで広がりすぎた世界をまたミニマムにリスタートした感じ。
・主人公のスコット・ラングは原作だと二代目アントマンとのこと。はえー。
・ダメ親父の元窃盗犯が娘のために真のヒーローに成長するお話。
・オフビートなギャグ多め。戦闘シーンもかなりコミカル。
・特にダメな窃盗仲間三人組。ここまで一般人の力を借りるヒーローも珍しい。
・ワッフル焼いてるおしゃべりの奴、ホラ吹きかと思ったらガチで強かった。
・ファルコンはスポット登場だけどいいところ無かったッスね…
・本格的に空虚な悪党、みたいなメインキャラが居なかったのも好印象
・嫌な奴っぽかった元妻のフィアンセも、むしろ警官として当然のスタンスだし
・31アイスクリームの調査力すごい
・娘は天使、アンソニーも天使、新しい犬も天使
・今回のヴィラン、イエロージャケットことダレン・クロスめっちゃ頑張ってた
→アントマンスーツのヤバさをプロモーションにしてわかりやすく紹介
→ほぼノーヒントから独力でトライアンドエラーを繰り返しスーツ作成
→師匠に捨てられてもそれをバネに研究に注ぐ
→主人公チームの計画を事前に見抜き、油断せずに予防線を張る
→あのハイドラを手玉に取り、支配下に起きかける
→っていう計画をこそ泥にブチ壊され思わず同情しちゃうほどの悲しい顔を見せる
→最初の方のハニカムネクタイがかわいい
→ホープが余りにも信用されてると年を押してたから実は手のひらの上なんやろなぁ…と思ってたらガチで惚れてたっぽい
MVPはダレンにあげたいと思います。
コメント