【映画】キングスマン箇条書き感想
2015年10月5日 映画ぼちぼち暇な時に最近見た映画とかについて備忘代わりに書いていこうかと。
10/2 キングスマン見てきました。
本当なら映画の日に1100円で見るはずが天候に嫌われ已む無く翌日のレイトショーで。
英国スパイアクションと聞いてセンスの良いスーツに身を包み、エスプリを交えつつ颯爽と悪漢どもをなぎ倒して行くような映画だろう…そう思っていました…。中盤ほどまでは…
■感想:
・面白かったけど思ってたんと違う!!!
・スーパー英国紳士スパイ大戦かと思ってたら、紳士を目指す不良スパイvs汚いわくわくさんの工作対決みたいな感じでした。
・存外グロい。正直グロおフザけが許容量越えてしまった。
・特にあの威風堂々のシーンは生涯忘れないと思います…色んな意味で映像の暴力だよ!!
・一言で言えば悪趣味。でもあそこまでやられると笑う。
・中盤の教会のアクションは鳥肌立って魅入ってしまった、けど紳士の暴力って理性があるからこそ光るのでは、と。
・クズは死んで当然!ってスタンスはある意味気持ち良い
・見たかったものは序盤のガラハッドと後半のマーリンが全部担ってくれました。やっぱりオッサンでないと。
・あとスパイひみつ道具シリーズ。ああいうのはいつ見てもいいですね。
・お気に入りは万年筆入りスイッチ式毒薬。これ媚薬にしてエロに使えないかな。
・ガゼルのアクションはどれも美しくて良かったです。ただ序盤と最後だけだったので、もっと見たかった。あと見る前はてっきり味方かと思ってました。太眉萌え。
・汚いわくわくさんことヴァレンタインは可愛げあって良い悪役でした。レッツパーリィは否応なしにアガる。ただ何役でもサミュエル・L・ジャクソンはサミュエル。
・オチがケツで終わったらどうしようかと思ったんですが、最後は序盤を継承するカッコいいオチでホッと一息。
M:Iローグネイションのもっと荒唐無稽バージョンかと
思って良くも悪くも裏切られましたが存分に楽しみました。
でも人にこれ面白かったやで〜って薦めるには少し考えちゃうやつでした。
もうクックドゥのCMまともに見れない。
10/2 キングスマン見てきました。
本当なら映画の日に1100円で見るはずが天候に嫌われ已む無く翌日のレイトショーで。
英国スパイアクションと聞いてセンスの良いスーツに身を包み、エスプリを交えつつ颯爽と悪漢どもをなぎ倒して行くような映画だろう…そう思っていました…。中盤ほどまでは…
■感想:
・面白かったけど思ってたんと違う!!!
・スーパー英国紳士スパイ大戦かと思ってたら、紳士を目指す不良スパイvs汚いわくわくさんの工作対決みたいな感じでした。
・存外グロい。正直グロおフザけが許容量越えてしまった。
・特にあの威風堂々のシーンは生涯忘れないと思います…色んな意味で映像の暴力だよ!!
・一言で言えば悪趣味。でもあそこまでやられると笑う。
・中盤の教会のアクションは鳥肌立って魅入ってしまった、けど紳士の暴力って理性があるからこそ光るのでは、と。
・クズは死んで当然!ってスタンスはある意味気持ち良い
・見たかったものは序盤のガラハッドと後半のマーリンが全部担ってくれました。やっぱりオッサンでないと。
・あとスパイひみつ道具シリーズ。ああいうのはいつ見てもいいですね。
・お気に入りは万年筆入りスイッチ式毒薬。これ媚薬にしてエロに使えないかな。
・ガゼルのアクションはどれも美しくて良かったです。ただ序盤と最後だけだったので、もっと見たかった。あと見る前はてっきり味方かと思ってました。太眉萌え。
・汚いわくわくさんことヴァレンタインは可愛げあって良い悪役でした。レッツパーリィは否応なしにアガる。ただ何役でもサミュエル・L・ジャクソンはサミュエル。
・オチがケツで終わったらどうしようかと思ったんですが、最後は序盤を継承するカッコいいオチでホッと一息。
M:Iローグネイションのもっと荒唐無稽バージョンかと
思って良くも悪くも裏切られましたが存分に楽しみました。
でも人にこれ面白かったやで〜って薦めるには少し考えちゃうやつでした。
もうクックドゥのCMまともに見れない。
コメント