【MTG】バトルランドの使われ方
2015年10月5日 Magic: The Gathering コメント (2)http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/deckshow.php?&t%5BC1%5D=1&start_date=10/03/2015&end_date=10/04/2015&start=1&finish=64&event_ID=19&city=Indianapolis&state=IN&country=US&limit=100
白日の下にが「ジェイスでフラッシュバック出来る包囲サイ」とかいう
鮮烈なデビューを飾ったようですが気になるのがバトルランド(タンゴランド)。
公開当時は
「基本土地縛りが辛いので入ってフェッチで後半持ってくるように1~2枚」
みたいな世評で自分もそう思ってましたが、実際の使われ方としては
「フェッチ10枚以上投入して基本土地でもバトルランドでも好きに持ってこれるようにしておけばほぼノーリスクやんけ!」
みたいな状態に。
引きずられてまーたフェッチが値上がりしそうですね…。
一応、火力が弱く赤単がほぼ成立しないスタンだからフェッチだらけでもあんまケアしなくて良い(サイがいるならなおさら)からだと思うんですが、モダンの土地基盤も似たようなことにはならない…筈。
青黒LOみたくフェッチ過多なデッキは参考にするところがあるか。
白日の下にが「ジェイスでフラッシュバック出来る包囲サイ」とかいう
鮮烈なデビューを飾ったようですが気になるのがバトルランド(タンゴランド)。
公開当時は
「基本土地縛りが辛いので入ってフェッチで後半持ってくるように1~2枚」
みたいな世評で自分もそう思ってましたが、実際の使われ方としては
「フェッチ10枚以上投入して基本土地でもバトルランドでも好きに持ってこれるようにしておけばほぼノーリスクやんけ!」
みたいな状態に。
引きずられてまーたフェッチが値上がりしそうですね…。
一応、火力が弱く赤単がほぼ成立しないスタンだからフェッチだらけでもあんまケアしなくて良い(サイがいるならなおさら)からだと思うんですが、モダンの土地基盤も似たようなことにはならない…筈。
青黒LOみたくフェッチ過多なデッキは参考にするところがあるか。
コメント
映画のレビューも是非お願いします
キングスマン最高でした!
リンクありがとうございます!返させて頂きました!
暇を見つけてぽつぽつ映画感想とかもまとめさせて頂きます。